間違いだらけの中学受験+α

小さい小さい個人塾の塾長ブログです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

リトマス試験紙

奇しくもというか、実は偶然だと思っていたことが必然だったかもしれないのだが…コロナ禍とアメリカの大統領選挙の騒動が重なった。 一連の騒動は、人の立ち位置をものの見事に色分けた。 あたかもそれはリトマス試験紙のようであった。 日本は、日本人は平…

混沌

初春の緊急事態宣言から終始コロナウイルスに引っ掻き回され、大切な時間や機会やイベントを悉くぶち壊された一年でした。 ウイルスに触れるとあっという間に重篤化し死に至るならまだしも、感染者などという不明瞭は呼び方で数だけは増え、その分恐怖心まで…

教育の連携

不登校という言葉ができて、そうなった子は『学校に行けなかった』。 時を経て、生徒指導という面で学校というところが殆どまともに機能していないことが露見して、子ども達には『学校に行かなくても良い』という言葉を遠慮なく掛けられるようになった。 そ…

常識

私にとって、『常識がない』と言われることは最大の恥である。 恥ずかしいかどうかが行動の基盤となって生きている。 そしてそれは『世間』が真っ当であることが担保になっているわけだ。 ここで、思うのである。 子ども達に、私の『常識』を教えても、今の…

Trump騒動

日付は11月23日になった。 それにしてもアメリカの大統領選の結果はどうなったのか。メディアは日米とも『バイデン当確』と叫んでいる。が、決定とは言わない。 なぜ? 言えないからだろう。 トランプを毛嫌いする向きも全く理解できなくもない。が、今の情…

『子どもの学びと育ちを考える会』よりお知らせです。

第2回 相談会の日時・テーマが決定いたしましたので、お知らせいたします。 【日 時】11月28日(土)午後1時から午後4時 【場 所】コンセントカフェ 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目2−14( 2階) 【参加費】1組1,000円 【テーマ】子ども…

ないものねだり?

戦争に負けた後の日本は、今の我々には想像もつかないほど混乱していました。食べるものがない…! これがどれほどみじめでつらくて怖いことかを今の日本は忘れています。そんな中、屋根のない教室で学校が再開されました。 ここが人間の偉大なところです。 …

今度こそ、入塾テスト?

現時点では、イシダ塾は入会希望者があれば、体験受講と面談で入会していただく形を採っている。1時間くらい見させていただければおおよそのことがわかるからである。 が、最近、やはりお入りいただく際にこちらからの注文にも応えていただくことは必要なの…

何も足さない、何も引かない...

この言葉は昔サントリーのウイスキーの宣伝に使われていたキャッチコピーである。西村佳也さんというコピーライターの作だ。名言である。 名作だとは言え、お酒の宣伝文句を子育てに使うのか!とのそしりを受けそうだが…私は子育てもこうあるべきだと思うの…

治すより予防を...

私は小学生以上をお預かりします。 まぁ、4年生以上が多くなります。そして、中学受験に向けて2年、3年とおなじ時を過ごすわけですが、もう少し早く出会えたら…とか、もっと早く手を打てたら…と歯噛みすることは少なくありません。 4年生はだいたい十歳で…

人と人を繋ぐ喜び

誰かと誰かが出会う。懇意になる。 お互いを知る。 その相手に関係する知り合いが自分に居たことに気づく。 ある日、思いにたどり着く。 あの人とこの人が一緒にやれば、こんなことができる。 誰かが間に入ってくれて面識ができる。 昨日まで全く知らなかっ…

発信力と連携

世の中に向けて何かを発信する時には、単独よりも複数が力強いものとなる。 本日、『子どもの教育相談会』という会に塾部門の立場で参加させてもらった。 子どもの教育に関して、何らかのトラブルを抱えているご家庭の方に参加して頂こうという主旨で、当塾…

ネットワーク

ネットワークというと通信を使ったデータなどの共有とか、放送に関する組織を連想する人が大半だろう。 でも、これはそのどちらでもないネットワーク、つまり人がある目的に共感し繋がることで組織力をもって活動しようという意味である。 子どもを育てるの…

コロナ疲れ

『新型コロナウイルス、今日は全国で〇〇人の感染者が出ました』と夜のワイドショー。ほんとにいつまでやってんだろと呆れ果てる。 そして、ますますTVを付ける時間が減る。(あ、これはいいことだ(^^; ) Face Bookでも色々コロナについて語ってみたけれど…

いまさら訊けない

オトナになって家庭も持って、子どももそこそこ大きくなると今更聞けないことがたくさんあります。 子育てがそうかもしれません。 いや、ネットがあるじゃない! いえいえ、ネットでそういうことを上げている人は自慢が多いです。 自らを児童教育の先生か心…

転んで学べ

子どもはよく転びます。膝や手をすりむきます。 でも年とともに段々転ばなくなります。無用な怪我も減っていきます。 小さい頃は友達を些細なことで喧嘩をします。時には取っ組み合いもします。 これ、昭和の話になってしまいました。 転ばぬ先の杖どころか…

親と子の距離間、そして教育と躾

昔、こんなCMがありました。 『mother、mを取ったらother…』つまり他人(正確には複数形ですが)になるという意味です。 私は、この言葉、結構いけてると思っています。 親と言っても踏み込み過ぎてはいけない領域があるはずです。少子化社会でなかった頃の…

軌道修正

塾を立ち上げて二年目の後半に入った。今年はコロナ騒動で思い描いていたようにはいかなかったが、こんな状況でも続けられたことにまずは感謝しなければならない。 現状ではほとんどの子が来年受験する。その入試が終わり次第、再度基本に立ち返って再出発し…

新しい方向性

以前より漠然と持っていたものが具現化しました。この相談会を基礎とし、新しい方向性で子どもさんをお預かり出来たら…そう考えております。

迂闊

私を含めた一般の日本人は根底がお人好しである。『いくらなんでもそんなひどいことはしないだろ』という思想が心根にある。 だから最近まで農作物を収穫ギリギリで盗むというような卑劣な犯罪はなかった。しかし、ここ何年か前からこういう盗人が出現してい…

グローバル、グローバルと言うけれど…

『グローバル化』ということばを耳にする。英語が話せないと役に立たない…そんな思いで親は乳幼児期から高い月謝を払うことになる。結構なことである。が、少しではあるが、英語習得を主とする『ガッコウ』にかかわった経験から言えば、小さい頃から英語、英…

改めて、読んでみた...

私は深く世界の大勢と日本の現状に鑑み、非常の措置をもって時局を収拾しようと思い、忠義で善良なあなた方臣民に告げる。 私は帝国政府に米国、英国、中国、ソ連の4カ国に対しその(ポツダム)宣言を受諾することを通告させた。 そもそも帝国臣民の安全を…

異端

上久保先生が実にわかりやすく説明くださっています。 健気なほどまじめに『ジシュク』を続ける日本。 もう必要ないです。オリンピックも普通にできます。 これらを止める人にはきっと何か『策』があるんだと考えるべきです。 私は当初から、オリンピック潰…

洗脳

このblogでは筋道立ててきて来ていないので、突然これをご覧になった方は驚かれ、私を異端視されることかと思いますが…(^^; コロナ、コロナと騒ぎ始めてもう8,9ヶ月が過ぎました。 当初、私は夏前に収束する予想していました。 それは新種であるとは言え、元…

久々のミーティング

久々に当塾の谷先生とミーティングしてきた。以前体調を崩されていたので心配だったがとりあえずお元気そうで安心した。色々なお話をしたのだが…話題はやっぱり!もうええ加減にせなあきませんな。ちゃんと正しいことを子ども達に伝えないと!という結論。具…

大学ってとこはほんまに!(>_<)

そもそも大学の稼働は年間8か月そこそこだ。で、学費はべらぼうに高い。そこにもってきてこのコロナ禍。2020年春の新入生でまだ一度もキャンパスに行ったことがない学生が多数いる。対面式遠隔授業?はい?じゃ、わざわざ下宿する必要なかったじゃん。地方か…

つづらお荘

私のルーツ、塾運営の基盤と言ってもよいある施設が閉館となっていた。今年三月のことだ。コロナの禍ではない。老朽化した建物を直す資金がなく、閉じたという。 去年あたりから行きたい行きたいと思っていた。クマ塾の合宿で約10年ほど使わせていただいた。…

アクセスの不思議

このブログをしばらく書けずにいた。 先日、何気なく解析の欄を覗いた。 すると200を超えるPV。 更新してなかったので二桁ギリギリとか一桁の日がほとんどであるのに、その日と前後にアクセスが増えていた。 こういうことがあるんだ…。 心新たに、また時々は…

国内留学

我が塾の中3生が検討しているのがこれである。 https://toyokeizai.net/articles/-/291521 都会で暮らす子ども達は親からこう言われる。 知らない人と話したらダメ! でも、島には知らない人は居ないから、わからないことがあったら近くに居る人に聞けばい…

団塊の上

ある有名な方がこんなことを言っていた。 日本がおかしくなり始めたのは、団塊の世代のひと世代上の世代が世の中に出てきたときからだ、と。 残念ながら私の長兄や姉の世代がそれにあたる。 どんな世代か…? 戦争を、あるいは戦後直後を実体験している。小児…